ウイスキーには様々な種類があって、結局どれを買えば良いか初心者の方にはわからないことが多いです。
酒屋にいって適当に選んだら美味しくなかったり、そもそも飲み方がハイボール向けではないウイスキーを買ってしまった経験が私にはあります
今回は、最近ウイスキーにハマった同僚(既婚者子持ち)からおススメのウイスキーを聞かれて、何本か紹介したら好評だったのこの記事でも紹介させていただきます
・実際に購入して飲んだウイスキーは300本以上
・毎月最低でも4本は新しいウイスキー購入して飲み干しています
・このブログでウイスキーに関する発信を3年以上発信
俺だって金やチャンスがあれば山崎とかマッカランをバンバン飲みたいけど、家計的になかなか難しいだよねー
2024年からのサントリー値上がりも話題になりました。
・ハイボールにあう
・重要!!家庭持ちなので、できるだけ安い。でもチープでは無い=コスパが良い
・飲みやすい
・購入しやすい
今回ご紹介するウイスキーはコスパが最強、入手しやすいけど山崎やマッカランにも引けを取らないウイスキー達です。
高いウイスキーが全て美味しいと感じわけではないように、安価でどこでも買えるノンビンテージの、角みたいなウイスキーが滅茶苦茶美味しく感じることは結構あると思います。
18年以上の高価なビンテージのウイスキーは確かに香りや味わいは複雑で重厚ですが、好みではない香りや味わいがでてきてしまう事があるため、若いウイスキーのが美味しい場合もあります
今回ご紹介するウイスキーは定番でわかりやすく味わいで、入手もしやすい初心者向けのウイスキーです
コスパが良い(最強)ウイスキーのご紹介
コスパが良いウイスキーをそれぞれ分類ごとにご紹介させていただきます
好みのウイスキーがある人は目次から参照すればすぐにとぶことできます。
*今回ご紹介する各ウイスキーの価格は2024年5月現在の価格です
2,000円以下の最強コスパウイスキー。飲んでないなら一度はお試しください!
まずはコスパを特に重視した2,000円以下の最強コスパウイスキーをご紹介いたします。まだ飲んだことが無い人は是非チェックしてください。
どれも完成度が高いウイスキーですが、長年ウイスキー飲んできて、エイジウイスキーの重厚な味わいが大好きな人には少し物足りないかも知れないです。
カティ・サーク
<・最もコスパがいいです。価格設定がバグっていいます。安い酒屋・スーパーなら700mlで1,000円を切る価格です(2024年現在)
・スッキリと飲みやすい、味わい。フルーティーで少しビター。
スコットランドのウイスキーで、こんなに安く(しかも美味い)ていいのかと心配になるレベル。
SEKAI NO OWARIの歌「Re:set」と村上春樹の小説「1Q84」にでてくるほど意外と有名な1本です
物足りないさを感じる人はレモンとか足しても美味しいです
高いウイスキーの重厚で複雑な香りはありませんが、ライトでスッキリとした飲みやすい銘柄です。食中酒としても活躍します
ブラック&ホワイト
・味わいがまろやかで飲みやすく、後味に少しスモーキーさがある
・口当たり優しいし甘い香りです
・芥川龍之介の小説「歯車」にもでてきて、かなり昔からあるウイスキーです
・パッケージの白と黒の犬が可愛いです
1000円代後半(2024年)で購入できるウイスキーにしては複雑(フレッシュ、甘い、スモーキー、オイリー、スパイシー、まろやか等)な味わいをしていて、様々な飲み方で楽しいウイスキーです
ホワイトマッカイ
ウイスキーが飲めなかった人でもウイスキー好きになる一本です。
滅茶苦茶甘くて飲みやすいです。スモーキーさやピート感は全くありません
甘いウイスキーが飲みたい人にはとにかくおススメです
1,000円代後半(2024年)でこの華やかな味わいは見事です。癒されたい日に飲みたい銘柄です
角瓶
言わずと知れた、居酒屋の大定番の角瓶ですが、居酒屋の角は回転が速いためウイスキーが開く前の消費されてしまいます。家で寝かせた開封後3日以上の角を是非とも飲んでいただきたい。
また角は最大4L(業務用なら5Lも)包装があります。大きいほどお得ではあります。下記にてお得度合いを
計算しました。
【角の700mlと4000mlの比較】2024年4月現在価格
700mlで希望小売価格1,910円=1ml当たり 2.72円/ml
4000mlで希望小売価格9,390円=1ml当たり 2.34円/ml
2.72/2.34=1.16倍程 700mlで購入すると割高
角瓶にはたくさんのアレンジも存在します。最近、流行ったリンゴを入れて数日置く飲み方や
コーラ割、ジンジャー割。そして定番のレモンを入れた飲み方など様々です。
今更紹介するのもおこがましいくらい有名な角瓶ですが、コスパを語るうえで外せない銘柄です
陸
陸は開封後3日置いて濃いめで作れば最高。居酒屋で飲むと少し薄いので濃いめで作って下さい。
特に開けてから数日たったほうがアルコール感が少なくなって美味しいです。キリンのウイスキーでダントツでコスパが良いです。容量は500mlですが、度数は50度もあります。
クリーミーで甘いウイスキーです
また陸は最大4L包装があります。大きいほどお得ではあります。下記にてお得度合いを
計算しました。
【角の700mlと4000mlの比較】2024年4月現在価格
500mlで希望小売価格1,430円=1ml当たり 2.86円/ml
4000mlで希望小売価格8,800円=1ml当たり 2.2円/ml
2.86/2.2=1.3倍程 500mlで購入すると割高です。=角の4000mlより陸の方がお得感あります!
ブラックニッカ ディープブレンド
ディープブレンドは個人的には国産ウイスキーで角と双対をなす、完成度の高いニッカのウイスキーです。
角には無いスモーキーさが少し感じられ、全体的なバランスが良いです。
角と違って、居酒屋でだすところが少ないので購入して飲むことが多いです。
角瓶より安く購入できるのがおススメのポイントです
2,000円~3,000円以下の最強コスパウイスキー。
ウイスキーも2,000円代のウイスキーだと、味や風味が増して各ウイスキーの特徴も色濃く感じることができると思います。
バスカー アイリッシュウイスキー
・アイリッシュウイスキー飲みたいなら、取り敢えずこれ飲んどけば良いと感じてます。
・最近ウイスキーが好きになって、まだアイリッシュウイスキーを飲んだことが無い人はこのウイスキーに限らずですが、どれか必ず飲んでいただきたい。高い確率でアイリッシュウイスキーにハマる時期が今後来ます。
・デイリーウイスキーとして完備されている人が多いです。ハイボールが最強です。
・トロピカルな味わいで飲みやすいです。万人受けするハイボールが作れます。
安いところだとまだ1,000円代でも購入できる可能性があります。今のところ他の人におススメして、喜ばれなかった事が無いウイスキーです
ザ グレングラントアルボラリス
ハイボールに限っては5,000円代以上の高いウイスキーを飲んだ時の華やかでリッチな味わいを2,000円台から感じることができます。
物価高の現状では安いウイスキーの部類に入りますが、味わいは高級ウイスキーに負けず劣らず。
グレングラントはどれも美味しいですが、アルボラリスが頭一つ抜けてコスパが良いです。ハイボール特化みたいに聞きますがどの飲み方でも美味しいです。
最近ウイスキーを飲み始めた人にとっては決して安くないウイスキーですが、その価値があります。
コスパ最強なスモーキーなウイスキー
甘くて飲みやすいウイスキーでは無く、スモーキーさに挑戦されたい方には良いウイスキーがあります。
ウイスキーを知っていくうちに必ずスモーキーなウイスキーにも興味がでてくると思います。今回は初心者向けのスモーキーなウイスキーをご紹介いたします。
ティーチャーズ ハイランドクリーム
このウイスキーもコスパがバグっています。安いところなら1,000円代を切る価格で販売されてます
スモーキーなウイスキーの入門の一本です。
スモーキーなウイスキーが大好きな人には少し物足りないですが、価格の割にはしっかりした味わいです。
スモーキーで爽やかな1本です
スモーク香があり、後味に塩やピート感も感じられます。ハイボールでがぶ飲みできる価格帯も嬉しいです
タリスカー10年
今回ご紹介するウイスキーの中では高価な方ですが味を考えるとコスパが良いと感じられるウイスキーです。
スモーキーなウイスキーでもっともハイボールにあう銘柄だと感じています。スコッチには珍しく、メーカーも飲み方としてハイボール(黒コショウ入り)を推奨しています
味わいは、はじめ甘くて、後でスモーキー。バランスが素晴らしい
他のウイスキーでスモーキーさがダメになった人でも、このタリスカー10年なら大好きに、なりえるポテンシャルがあります(本人談)
コスパ最強なバーボン
スコッチとも国産ウイスキーとも異なる原料由来の特徴的な甘さが癖になるのがバーボンです。
ロックやストレートでワイルドに飲むイメージが強いですが、ハイボールもバニラ、ココナッツ、キャラメルのような甘さを感じられて美味しいです。
I.W.ハーパー ゴールドメダル
ハーパーはバーボンでは珍しく、ハーパーソーダ(ハイボール)の飲み方が有名で美味しいです。
雑味の少ない、スッキリとした味わいなのにしっかり甘さを感じさせ、何杯でも飲める感覚に陥ります。
バーボンより圧倒的にスコッチ派ですが、そんな私でもハーパーのハイボールは定期的に飲んでいます
バーボンのハイボールば好きな人には一度は飲んでいただきたい。
オールド グランダッド 114
度数が57度と高く、加えて容量750ml(普通のウイスキーは700ml)のため、他のウイスキーよりも沢山のハイボールを作ることが可能です。
味わいはスムースで甘く、重厚な香りを楽しむことができます。
高い度数で作るハイボールは、深い味わいも相まってガツンとくる1杯です。
オールド グランダッド は度数の低いオールド グランダッド 80という銘柄もありますが、断然114のほうがおススメです
コスパ最強なエイジステートメントウイスキー(12年~)
12年、18年などの年数表記があるエイジステートメントウイスキーは、年数表記が無いウイスキーと比較してアルコール刺激が少なくなりまろやかやマイルドに感じられます。加えて熟成年数が増えるため香り、味が強くなり、ノンエイジでは感じらなかった風味や味わいも発見できます。
今回ご紹介するエイジステートメントウイスキーは味わいがノンエイジと比較して、大幅に向上しているだけでは無く、価格にも注目したウイスキーです。
エイジステートメントウイスキーはノンエイジと比較して高価になりがちですが味わいはそこまで・・・ということもあるので、注意が必要です。今回は間違いないのないエイジステートメントウイスキーをご紹介いたします。
ジョニーウォーカー グリーンラベル15年
スコッチを代表するメジャーな銘柄のジョニーウォーカー。その中でもグリーンラベル15年は5,000円代は破格です。
何層にもなる香りの深みがあり、後味に若干のスモーキーさが残る
豊潤でリッチな香りと爽やかな後味がたまらないです
下記の記事でも紹介した通り、香りと味の方向性が白州に似ています。
ジェネリック白州として購入される方いらっしゃいます。白州は新緑の森林。ジョニーウォーカー15年は草原くらいに個人的には感じてます
何度も書きますが、15年熟成+この味と香りで5,000円代は安いと感じます
デュワーズ12年
デュワーズのノンエイジと比較してアルコール刺激がほとんど無くなり、代わりに甘さを強くを感じる。華やかでスムースな味わいが口に広がる。
デュワーズは15年以上から、非常に高くなるためコスパの悪くなりがちです。個人的には味も12年のほうが美味しいです。
2024年4月のリニューアル後にバーボン樽原酒を使用され、より甘く飲みやすくなりました。
デュワーズのノンエイジである、デュワーズホワイトラベルが2,000円弱に対して、デュワーズ12年が3,000円ちょっとで購入できます(2024/05時点)
他のウイスキーより12年が割安です。
例:デュワーズはノンエイジが2,000円 12年が3,000円 =1.5倍 12年が割安!
バランタインはノンエイジが2200円12年が5,000円 =2.27倍
ホワイトホースはノンエイジが1,200円。12年が2,145円 =1.78倍
ジョニーウォーカー ノンエイジレッドラベルが1,298円 ブラックラベル12年が3,633円=2.79倍
山崎 ノンエイジが7,000円 12年が15,000円 =2.14倍
12年熟成のウイスキーを1本選ぶとしたら、私はデュワーズ12年を一番推します。デュワーズ12年だけコスパがずば抜けて良いです。リニューアル後にまだ飲んでない人はぜひ一度お試しください
ウイスキー初心者におススメの最強にコスパが良いウイスキーを5本選出
これからウイスキーを楽しむ初心者の方向けにご紹介したウイスキーの中で5本選出しました。
できれば一気に購入して、同じ時期に開けて変化を楽しんでみてください。
それぞれのウイスキーの特徴がわかり、とても面白いです。ウイスキーは開けてから味が変わるのでその違いも感じて欲しいです。開けてから3日目以降に香りが完全に開いて、アルコールの角も取れて美味しくなります。
全部購入しても15,000円以下で収まると思います。
・カティ・サーク:1,000円以下のウイスキーの味ではない。
・ザ グレングラントアルボラリス:5,000円以上するウイスキーの味に匹敵する。
・ブラックニッカ ディープブレンド:角瓶より安く、角瓶より本格派
・バスカー アイリッシュウイスキー:アイリッシュウイスキー+家飲みウイスキーの大定番
・デュワーズ12年:12年熟成でコスパが群を抜いている。味わいも最高
コメント